After the gig

2012年12月16日 (日)

PRAED and TAKUMI SEINO - Honen-in Kyoto 2012

Youtube_links

PRAED and TAKUMI SEINO at HONEN-IN Temple, Kyoto
October 20th, 2012

PRAED:
PAED CONCA / clarinet
RAED YASSIN / contrabass
and
TAKUMI SEINO / guitars

秋に京都のお寺「法然院」で行われたコンサートの映像です。
このコンサートは僕にとっても、とても印象深いものとなりました。
美しいお庭を生かしたくて障子を開け放して演奏したのですが、肌寒いをかなり通り越した気候の中、演奏者もお客さんも寒さに耐えながら共有した時間が、特別な空間を生んだような気がしています。
虫の声や鹿威しの音さえもが、不可欠な要素として完全に調和し拡散していました。
ほんの少しだけでも追体験していただければ幸いです。

撮影:klaps

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月30日 (火)

end of the beginning

Nextorderfinal

NEXT ORDER 恒例の夏ツアー”MORE INTENSIFIED TOUR 2011"が無事終了しました。
各地で迎えてくれた、沢山の方々にただただ感謝あるのみです。
今回のツアーでは、NEXT ORDERが本当の意味でのバンドになってきていることをあらためて感じることができました。
そして、バンドとして演奏することの素晴らしさ、難しさを痛感しました。
僕たちの演奏を楽しみにしてくれる人がこんなにいることを知り、深く感動する瞬間がたくさんありました。
本当に幸せなことです。
ありがとうございました。
もらったエネルギーを無駄にすることがないように、さらに精進していくつもりです。
ネクストオーダーの夏が終わり、気がつけば秋の気配が確実に空気の中に忍び込んでいました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月26日 (水)

Happy Birthday! Isaki-san

Sn3k0199_2 Sn3k0200

井崎能和さんはミュージシャンとしてはもちろんのこと、人間としてもとてもユニークで魅力的なひと。
なぜだかわからないうちに、いつもいつの間にか井崎ワールドに引き込まれてしまう。
そしてそれはとても幸せな時間です。
今日のライブも楽しかった。
音楽的にも、いくつかの初めて見る景色のなかを旅することができた気がしています。

演奏中、客席で誰かが泣いている気配が。
ひとりの男性が号泣されていました。
正直、少しびっくりしてしまいました。
よほど感受性が豊かなんだろうな。
僕もなんだか幸せをもらえました。

というわけで、次回は3/1(火)になりました!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月24日 (金)

Merry Christmas & A Happy New Year!!

20101223

今年も一年間ありがとうございました!
来年も皆さんにとって実り多き、かけがえのない一年でありますように。

メリークリスマス!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月19日 (火)

hometown

Img_6003

このところずっと慌ただしく時間が過ぎていてブログを書くことも出来ずにいました。
横浜ジャズプロムナード、和歌山でのジャランジャラン収穫祭でのソロ演奏、GORIOLOGYでの名古屋・大阪・京都3days、そして昨夜のヨロジン・トリオ。
そのすべてがそれぞれに印象深く、密度の高い時間でした。
そして先日2日間にわたっての吹田ジャズゴスペルライブへの出演は、僕にとって思いがけないほどに心に刻まれる経験となりました。
吹田という街に育ち現在も住んでいながら、今までこの街を故郷として意識したことなんてなかったように思います。
別の場所に住んでいた時期にも。
田舎から出てきた人に会う度に故郷を持っていることをとても羨ましく感じていました。
2日間、見慣れた景色のなかの各会場を駆けめぐり演奏を続けているうちに、言葉に出来ない不思議な感情が湧き上がってくることに気付きました。
中学の同級生や先輩たちのお店で演奏し、最初のギターを買った楽器店の機材が並ぶステージで、客席には同級生や先輩後輩の顔がちらほら。
そしていつも応援してくれている方々がこの吹田に来てくれている。
いつしか身体の芯のどこかが、キュッと熱くなっていました。
今はまだうまく整理できていないのだけれど、とても幸せな感覚です。
僕にも故郷があったのかも知れません。
ありがとう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月 6日 (水)

PRAED

PRAED

PRAEDとの演奏は毎回が新たな世界との出会いであり飽きることがありません。
コモンカフェでは久しぶりにバリトンギターを弾いてみました。
かなりいい感じ。
彼らのオープンな姿勢とスーパー・フレキシブルな音楽性は素晴らしく、とても刺激的な毎日です。
僕等の演奏が始まるなり踊り出すお客さんもいて、それがまたいい空気感で、音楽の本来の在り方を再認識できた瞬間でした。
どこまでも自由だということ。
そんな彼らとの演奏もいよいよ最終日です。
一人でも多くの方々に体験していただきたいライブです。
ぜひぜひお越しください!

10/6(wed) 神戸 BIG APPLE  078-251-7049
PRAED
Paed Conca (bass,clarinet,electronics)
Raed Yassin (contrabass,lap-top,electronics)
and
清野拓巳 (guitar)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月21日 (火)

face to face

Sn3k01520001

神戸ビッグアップルでのソロ・ライブが終わりました。
お客さんはふたりでした。
でも数なんて関係ない。
僕は音楽は一対一で伝わるものだと信じています。
たとえ千人でも二人だろうとも。
今日来てくれたお二人はとても真摯に僕の音を受けとめてくれていて、そんな二人と向き合って過ごした時間はやはり僕にとってかけがえのないものとなりました。
本当にありがとう!
期待に応えられる音をさらに追いかけていきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月20日 (月)

Locus

201065corner_pocket

西宮コーナーポケットでの萬カルテットのライブが終わりました。
駆けつけてくれた沢山のお客さん。
ひとりひとりの方々の純粋で濃密なエネルギーを浴びながら、素晴らしいミュージシャンと共に、緊張感の途切れない最高の時間を過ごすことができました。
演奏が終わり徐々に現実に引き戻されていく感覚が、まるで映画館でずっしりとした質感のある作品を見たあとのようでした。
こういうライブが出来ることは、僕にとって本当にかけがえのないことです。
幸せなこと。
また新たな放物線を描くエネルギーを得た気持ちでいます。
感謝という言葉では全然足りないのです。

今日は神戸BIG APPLEでのソロライブです。
ソロはまた違った意味で僕にとってのライフワークとも言えるライブ。
このライブがあればこそ、僕は少しずつでも前進できるのです。
空間を提供してくれるBIG APPLE、そして応援してくれるひとりひとりにいつも心から感謝しています。
いかに自分自身を縛る糸から解き放つことが出来るか。
終わりのない挑戦です。

9/20(mon) 神戸 BIG APPLE  078-251-7049
Untied Strings
清野拓巳 (acoustic & electric guitars) SOLO

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月15日 (水)

Challenge the Guinness!

Sn3k0151

一年ぶりとなるPRAEDの二人との再会。
まるで旧友に会うようにオープンに迎えてくれる。
こういうのに結構弱いんだな。
すぐにぐっと来てしまう。
あんまり免疫がないんだろう、きっと。
ギタリスト臼井康浩さんを交えて、今夜は本当に素晴らしいライブとなった。
来月初旬にもPRAEDとは東京・京都・大阪・神戸で演奏します。
きっと必ず絶対に聴きに来てください!!
見ないと人生少し損しますよ。
(写真はライブ後、僕のちいさな車にウッドベース、ベース、ギター、スーツケース4個を含めた全機材とメンバー4人がギネスに挑戦的に乗り込みホテルへと向かう車中。妙に楽しい。)

 今週末も楽しみなライブが続きます。
是非お越しください!

9/17(fri) 難波 ミュージッククラフト 06-4396-2027
村山義光 (guitar) 清野拓巳 (guitar) duo!

9/18(sat) 京都 和音堂 075-213-2188
中村大輔 (guitar) 中島岳 (guitar) 清野拓巳 (guitar)
佐々木善暁 (acoustic bass) 吉田一哉 (drums)

9/19(sun) 西宮 Corner Pocket 0798-64-5402
萬恭隆 (acoustic bass) 清野拓巳 (guitar)
牧千恵子 (piano) ラリー・マーシャル (drums)

9/20(mon) 神戸 BIG APPLE  078-251-7049
Untied Strings
清野拓巳 (acoustic & electric guitars) SOLO

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 8日 (水)

fade away

Fade away

京都キャンディーでのライブ。
即興演奏の良し悪しはきっと簡単には言えることではないのだろうけど、
素晴らしいお客さんたちに見守られた終演後、身体にひたひたと満ちてくる何かを感じるようないい時間でした。
ありがたいです。
こんな音楽がこのまま空気の中へ消え去っていくのはなんだか惜しい気もするけれど。
それが音楽。

9/9(thu) 大阪中崎町 CommonCafe 06-6371-1800
"Welcome!"
Antoine Berthiaume (guitar) from Canada
清野拓巳 (guitar) duo!
with
柴田奈穂 (violin) 島田篤 (piano)
企画:音波舎

9/10(fri) 神戸 BIG APPLE  078-251-7049
Antoine Berthiaume (guitar) from Canada
清野拓巳 (guitar) duo!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧